家族でアウトドア・キャンプをするのはどんな感じだろう?
うちもキャンプしたいなぁ〜
こう思っているパパ・ママも多いのではないでしょうか?

ボクもその1人でした
ただ、5人家族でアウトドアっぽいことしたことあるのピクニックくらいでアウトドアやキャンプは抵抗あるな
色々苦労しそうだなと思っていました
今回はそんなアウトドア未経験のボクでも大丈夫だったグランピング体験についてお話ししようと思います。
目次
- キャンプには興味あるけど敷居が高いと思っている人
- 気軽に行ってキャンピングを楽しみたい方
- アウトドアを楽しみたいファミリー

最近流行のグランピングに行ってきたんですよ〜
と、言ってもグランピングはなんぞやの方も多いと思います
ボクも言葉だけはよく聞いていました
普通のキャンプとどう違うのか?
費用が高いとかインスタ映えとか聞いてたので
高い+インスタ=セレブ✨✨✨
と思っていました
体験した限り概ね予想通りですね笑
グランピングとキャンプの違い
グランピングとキャンプの違いは以下のとおりです
- キャンプはテントを準備して、グランピングはドームテントまたはコテージ
- キャンプは食材準備する グランピングは準備してもらっている
- キャンプは区間(土地のレンタル)料金 グランピングは全てセットになっている
そもそも、グランピングとは
近年、アウトドア愛好家の間では快適さを兼ね備えた新しい体験型旅行が注目されています。それが雑誌やテレビなどですっかりおなじみになったGlamping(グランピング)です。これはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テント設営や食事の準備などの煩わしさから旅行者を解放した「良い所取りの自然体験」に与えられた名称です。
一般社団法人 日本グランピング協会

まさかの造語でした⭐️
やはり、思った通り準備してもらった形で野外キャンプを体験するのがグランピングですね
インスタ映え

荷物が少なくてもできるのがメリットのグランピング
それ以外にもインスタ映えできることがメリットとなります
ライトでおしゃれに
自分が食べたことないアウトドア料理を満喫できる
場所によっては料理も準備してもらえる
至れり尽くせりのキャンピング
それがグランピングです
ボクは広島住みなのでグランピングの施設は複数あります
一番調べて良さそうと思ったのは呉のグランピング施設
『グランピスパ瀬戸内』
街中から離れており車で1時間くらい走らせました
のどかな島々を走らせてそれに伴い少なくなる住宅・建物
コンビニなんてなくなっていきましたよ
大自然の中で様々なアウトドア体験をする予定なのでしょうがない!!そう思っていましたが、当日は大雨でした汗
以下、良かった点や良くなかった点を説明します
良かった点

- 設営しなくてドームテントやコテージがあり楽
- 料理が豪華で普段は用意しない料理もありワクワクした
- 大きめのBBQコンロで美味しい
- 施設では珍しい専用のお風呂とトイレが近くにありプライバシーも守られている
- お風呂が露天風呂で空を見ながら入れる
- スタッフの方はとにかく親切
- 車も専用の駐車場があり乗り降りは助かる
設営に時間がかかりません
なぜならもうあるから。
この準備しないっているのは初心者や普段時間に追われてる方にはピッタリ
料理がもう準備してあって良い
普段食べないステーキや牡蠣、アヒージョなど素晴らしい食事でした
また、大きめコンロで外国のBBQ みたいでかっこいいです
脅威の専用のトイレとお風呂
ここの施設はお風呂とトイレがそれぞれに設置してありプライバシーが完全に確保されています
子連れにはこれは助かりますね!!
さらにお風呂は露天風呂になるので星空を眺めながら子供と学校の事将来のことを話し合う機会もあります
スタッフの方が親切
初心者なのでわからないことだらけ
スタッフの方に聞きまくりましたがそれぞれ親切に対応してくださいました
車も専用駐車場が近くにあり車に置いた道具をすぐに持っていくことができます
良くなかった点

- 子供向けの料理がない
- 米を炊くのも一苦労 失敗
- 虫が多い
- ゲートが閉じており外出不可能
子供向けの料理がない
これはある程度想定はしてましたがほぼ料理がないですね
キャンピング=BBQ
という事でお肉料理がメインとなります
うちは電子レンジでチンをするお米とおかずを準備していました。
米を炊くのも一苦労
ご飯はメスティンが置いてあり簡易的な作り方が書いてありましたが、ボクは初心者です
全く分からずノリで炊いてみて見事に失敗汗
全く未経験だとお米にすらありつけないというのが分かりました
これもいい思い出なんですけどね
虫が多い
まぁお外なので仕方ないですが💦
虫嫌いな人は要注意ですね
ゲート閉じる
これは驚いたけど夜に施設のゲート(門)が閉じるのね
門限ありで8時には閉まります
そして近所にはコンビニもないのである程度必要な物は忘れずに持っていきましょう

グランピングということでキャンプとは感覚が違います。
どちらかというとホテルの感じ
なのでトイレとお風呂が少しでも離れていると面倒に思っちゃう
これはいきなりキャンプだとより顕著に感じたと思うのでわかってよかった
キャンプだとそもそもお風呂もないこともあるしトイレも離れているからもっと不便だと思う
不便を楽しむキャンプなので
手ぶらでも来れるグランピングですがある程度道具を持っていった方がいい

- 椅子
- ケトル
- ライト
- 食事
- おやつ
こちらはピクニックでも使えるやつですね
↓こちらもご覧ください

あると便利ですし最近の物は安価でコンパクトなので助かります🎵
非日常を楽しむをお手軽に楽しむグランピングです
子どもたちもいい経験になったと思います
ボクもいい経験・思い出になりました。
次はキャンプしたいな
その前に家でBBQや家キャンをやりたいと思います。