こんにちは、さんじのパパです
よく投資の話をしたらそんな先のこと考えてどうするの?
と周りの人から言われます
私からしたら将来のこと考えなくて不安じゃない?と言いたいです
年金2000万円問題もテレビで取り上げられるのに何もしないって選択肢は私にはありませんでした
そこで将来どうしたいのか
どうしたらそうなるのか考えてみます
皆さんの参考になればと思います
また、ここはこうしたらいいよ とありましたらコメント欄よりアドバイスお願いします
目次
パパは将来どうしたいの?
働く時間を減らしてシンプルライフをエンジョイしたい!!
です
週に3日働いて休みの日は朝からコーヒー片手にパソコンを使ったブログ、アフェリエイト、執筆活動
収入の柱を本業だけでなく別のところから稼ぐことが出来る
そして、高配当株による配当金生活
子供3人、孫たちに囲まれて公園、キャンプ
星空の下で大人になった子供と将来の事を語り合う
妻と温泉に行くのもいいですね
完全なFIREではありません
FIREとは(Financial Independence / Retire Early (経済的に自立した早期退職)のことを言います
なんだそんなことかと思う人、そんなこと無理だろと思う人もいるかもしれません
でも、そういう事が無理なく出来る時間とお金が欲しいです
どうしたら出来るのか?
まず、お金の問題ですよね
稼ぐ力の問題です
今は週5日働いてます
それが週3日になると4割減です
給料も4割減です
仮に給料が30万なら18万くらいになりますか
家族5人ではさすがに暮らしていけませんね
副業収入で残りの12万
では副業で残りの12万分を稼げるのか?
はい、難しいと思います
アルバイトなどの肉体労働なら本業の方を週5日した方が絶対稼ぐ力が高いですね
やるならWEB系でしょうか
在宅でできる副業をメインで探しています
これは今後の私のやる気次第でしょうか
成功の鍵はたくさん失敗をする事でしょうか?
失敗して改善して次にその失敗をしないようにする
失敗することに関しては自信があります←
高配当株で配当金
これは国内高配当株と米国ETFで定期的に購入してます
それぞれ配当利回り税引後4%から5%を目指してます
仮に5%として
1000万円投資すると仮定して
1000万×0.04=50万円/年
月に4万1600円
もう一つ つみたてNISA
つみたてNISAは全世界と米国でそれぞれ年40万やっています20年で800万円
利回り4%で複利計算した場合は
単純に1200万円ほどになります
そこから定率で4%で下ろしていけば年48万円になります
つみたてNISAは20年の非課税期間が過ぎても特定口座にうつされるだけなのでそのまま運用していこうと思ってます
ちなみにつみたてNISAの20年目の非課税が終わるのがその20年後なので
今から始めて完全に非課税枠がなくなるのは40年後となります
まとめ
今すぐこういう生活はできないと思います
そもそも家族5人で1馬力ですからね
ただ、これから稼ぐ力と貯める力(節約など)を行い常に収入が支出を上回るようにしたい
本業が定期的だが少しずつ増えていく
副業で自分にあったものを見つけていく(ブログなど)
貯める力をさらに強くする
楽しめる節約を見つける
ある程度の余剰金を投資に回して将来の配当金にしたい
投資はその時の株価によってマイナスになります
確実にプラスになるとは限りません
ですからしっかりと分散投資してリスクを減らしていきます
将来のためにがんばりますよー
家族5人でお金の不安のない生活へ