ノートパソコン 壊れました

バックライトは光ってるし起動音も聞こえるので基盤、ハードディスク系ではないですね

どうも、さんじのパパです

ブログ開始2日目で設定中にノートパソコンの画面が映らなくなりました(゚ω゚)

画面のみ死んでいます( ゚д゚)

 

こういう事 実はよくあります

挑戦しようと思ったら出先でいきなり転ける。

大切な試験がある時に限ってインフルエンザになったり

運転の仮免、本免で必ず落ちる

ある程度の失敗は必ず経験します(´;Д;`)

ノートパソコンの説明

使用ノートパソコン はiiyamaの15インチです

インテルのi5のメモリー8G ハードディスク

お値段なんと50000円!

このスペックでなかなかないと思っていたら…

HDD500Gというハードディスクの所為で起動、処理、ネットサーフィンなど全ての操作が悪かった。最悪の端末でした(´;Д;`)

HDDをSSDに変えてなんとか使えるようになったものの

次の不満は画面だったんですよね

TNパネルという視野角が狭く長時間作業には不向きな物でした

目が痛い、見えにくいから背中が曲がる

腰が痛い

これからどうしようかな

うむうむ今回壊れたんですがこれを機に画面の交換をしようと思っています^ – ^

どうせならより視野角が広いIPSにしようかなと思ってます

実は画面も取り外し済なんです^ – ^

もう、交換する気満々です笑

精密のマイナスドライバーと指でパキパキと

隠しネジもあったので割らないように気をつけて作業しました。

実は液晶のパネルの外し方が分からないから底部カバー、キーボード外したりしました

パネル外すのにそこら辺外す必要なし(゚ω゚)アチャー

しかし、課題もあり

あとは妻の説得です

中古がなかなか見当たらず

IPSパネルの新品がAmazonで11000円…

高い…

TNパネル自体も8000円台なんですよねー

もう20000円出して30000円台で中古のMacBook買えちゃうじゃん…

サブディスプレイが20000円台

悩みは尽きません

まとめ

というわけでブログはしばらくスマホから書き込んでブログ作業続けていきます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA