
ども、さんじのパパです
今回は先日発表されたiPhone14に関してお話ししていこうと思います
私はiPhone3gsが初めてのスマホでそこからAndroidも使用してきました
スマホ使用歴だけは長いので一般ユーザー目線で簡単ですが説明できたらと思います
円安の影響でかなり高価になってしまったiPhoneですが日本だけが高価なのかと思えばそうとも言えないみたいです
1番安く購入できるのはアメリカになります
その次くらいに実は日本なんです
もう少し円高になってほしいですね💦
目次
iPhone14のスペック

iPhone14のスペックは次の通りです
画面 6.1インチ
サイズ 146.7mm×71.5mm×7.8mm
重さ 172g
カメラ 画素数 1200万/超広角/2倍デジタルズーム
CPU A15Bionic
認証 Face ID
容量 125GB/256GB/512GB
となります
価格は¥119,800(税込)
正直、3gsから考えるとここまできたかーと思ってしまう価格💦
その分性能は段違い!!
なんせカメラ性能以外はiPhone13Proと同じです
iPhone13Proとほぼ一緒

語弊と誤解を承知で言います
ほぼiPhone13Proと一緒です
なぜかというスマホの頭脳のCPUが同じA15Bionicなんです
13と13proも同じでしたが13Proの方がGPUという画像処理やゲームする時によりいい結果を出してくれる部分が違いました
それが14と13Proは全く同じになってます
違いはカメラ部分です

違うところあるんかい
14の方はアクションモードがあり動画撮影時は手ブレがだいぶ強化されています
13Proの方は6倍光学ズーム/望遠
あと、容量ですね13Proには1Tモデルがあります
miniの13か Plusの14か

今回の14にはminiシリーズがなくなりました
前からなくなると言われていましたが残念です💦
その代わりPlusモデルが復活しました
Pro MAXが最強性能・最強価格だったため購入できなかった方でも¥134,800(税込)で大画面iPhoneが購入可能となりました
真逆の選択になりましたがどうでしょうか
小さいスマホが欲しい方
iPhone13mini
大画面で動画、ネットサーフィンされたい方
iPhone14Plus
で購入分けされますね
ちなみにCPU性能自体はそれぞれの標準モデルと違いはないので画面サイズ&バッテリーの差となります
ネットの評判

実はネットの評判的にはそこまでいいものはありません
なぜなら期待されていたUSB-Cと完全パンチホール化がされていなかったためです
一応14Proはパンチホール化していますがまだそこまで小さくできていません

ソフト側で誤魔化したり情報を載せる事で目立たないようにしていますが動画横側全画面にしたら目立ちますね
まとめーそれぞれおすすめの人
いかがでしたか
まとめではそれぞれの iPhoneでおすすめの人を私の独断と偏見で紹介します
iPhone8以前の人は十分購入して満足できるものになってます
私も含めてバッテリー不足、カクツキ、アプリのレイアウトの崩れなどが出てきました
また、カメラ性能が上がっており子供のイベントにネットサーフィンに動画視聴に活躍してくれる事間違いなし!!
iPhone11までの人も購入して後悔はないでしょう
MagSafeもありますし何よりFace IDもマスクありで解除可能です
私は以前iPhone Xを持っていましたが不満だったのがマスクをつけた際のFace IDが反応してくれなかったところでした
マスク社会となった昨今マスクを着用してスマホが使えるのは必須です
iPhone12以降の人…現状不満がなければ正直買い替え不要です!!
また、14では劇的な変化は体感できないかな
よくも悪くもカメラ性能を最重要の方は購入されてもいいでしょうね
購入される際の参考になればと思います
私のおすすめとしては高額なiPhoneを購入するよりは
価格の下がった iPhoneを購入して浮いたお金でiPadを購入した方が幸せになると思います!!



